ギターを弾く tyatanの日記

ギター 初心者さんのために

和音(コード)の練習

f:id:tyatan:20200908171038j:plain
右手の基本的な練習方法に
和音を弾く練習があります。
始めは2つの指で練習です。
pとi
pとm
pとa
練習のしかた
魔法の指 - ギターを弾く tyatanの日記


慣れてきたら
pima
(親指 人差し指 中指 薬指)
を使って色々なバリエーション
で練習します。

はじめは左手は使わず
右手だけで練習し
慣れてきたら
左手も使ってみるといいでしょう。

教本を見ると
バリエーションの多さに
気が遠くなるかもしれませんが
2、3のバリエーションを
練習しているうちに
だんだん慣れてきて
いつの間にか
見えない自分の上達に
気付く時がきます。

始めはゆっくりと。

だんだんテンポを上げて
練習しましょう!
無理をしないで
疲れたら休みます。

少し自信がついたら
いつもと違うジャンルの
曲にチャレンジしてみるのも
楽しいですよ

和音の練習

ギター 重奏

f:id:tyatan:20200905231026j:plain


ギターには
さまざな楽しみかたがあります。
歌や他の楽器の伴奏をしたり
ソロで演奏したり。

重奏もそのひとつです。
これは、
19世紀フランスの
ギタリストであり作曲家
ナポレオン・コストの曲。
もともとはソロで弾く曲です。

初心者にとっては
まだまだ 難しいかもしれませんが
二声(2つのメロディ)の
愛らしい曲です。

2020年9月5日

重奏を弾く時は
相手の音と自分の音をよく聴いて
合わせるようにしましょう。
会話を楽しむように
かけ合いを楽しんでください。


相手の音と 自分の音を聴くことは
とても大事です。
これができるようになると
他の楽器と合わせたり
ソロを演奏するときにも
大きく活かされます。



はじめは出来なくても
心がけて練習を重ねていくと
だんだんと出来るように
なっていきますよ。
[http://www..com/
人気ブログランキング:title]

クラシックギター 練習曲


マリア・ルイサ


エチュード
楽器を演奏する人にとっては
練習曲を意味するけど
演劇をする人にとっては
意味が違ってくるようです。
(即興劇)

クラシックギターの教本には
さまざまな
エチュード(練習曲)があり
先人の知恵と工夫が
詰まっています。
それから優しさもね!

それでも。
練習曲ばかりじゃ
つまらなく思ったりしませんか?
なので。
たまには映画音楽や
好きな歌のメロディなんかを
弾いてみるのもいいです。

私の教室の生徒さんたちには
重奏や合奏を
楽しんでもらっています。
そうして、
だんだんに上達していくんですね。

ギターの教本には
小品の楽譜が載っています。
始めは難しいけど
素敵な曲が沢山あるので
基本練習を進めながら
挑戦してみましょう。

「マリア・ルイサ」
と言う曲は
色々な教本に載っている
小品です。
リョベートのお弟子さんで
アルゼンチンの女流ギタリストの
マリア・ルイサ・アニードに
フリオ・サルバドール・サグレラス
(長い名前ですね(汗))
が捧げた曲です。
[http://www..com/
人気ブログランキング:title]

ギターと身体表現のコラボレーション


『桜 sakura』

日本の山奥で

ひっそりと咲いている

桜の木々。

そこに

霊獣の獅子が現れます。

始めは木々たちにイタズラをして

遊ぶ獅子ですが

桜の花の美しさに

だんだんに心奪われていきます。

 

そんなひっそりとした

物語をイメージして作りました。

ギターと身体表現のコラボレーションです。

ちょっと不思議な世界です。

[http://www..com/
人気ブログランキング:title]


 

 

 

魔法の指


https://youtu.be/pGrmY44DID8

肩の力、腕の力を抜いて。

右指で弾いてみましょう。

親指と人差し指を使います。

 

始めは6弦を親指

3弦を人差し指で。

何かをつまむように。

慣れてきたら、

親指と中指

親指と薬指

で練習してみましょう。

 

腕がなるべく動かないように意識します。

(動画でも説明してますね)

指先を意識して。 

時には繊細に。

時には大胆に。

 

地道な練習ですが

魔法の指をつくる

とても大切な基本練習です。

 

 

トンボ | 本 ときどき ギター

[http://www..com/
人気ブログランキング:title]

 

ギターと音階 半音?全音?

音階はソーシャルディスタンス❓

ドレミファソラシド(イタリア語なんです) 

和名音階は

ハニホヘトイロ

英語は

CDEFGABC 

 

半音全音てなんだろう?        

について。

 

tyatan.hatenablog.com

 

たとえば。

2弦の1フレットを弾いてみましょう。

音はドになります。

次に。

2弦の2フレットを押さえて弾きます。

この音は 始めに弾いたドとは

半音の関係です

(ドのシャープ またはレのフラット) 

3フレットの音は2フレットの音と

半音の関係。

でも!

始めに弾いたドの音とは全音の関係です

(頑張れ〜😁)

 

1番なじみのある

ドレミファソラシドで確認してみます。

ギターを持っていたら

弾きながら確認してください。

2弦の1フレットを押さえて弾いてみる。

ドの音になる。

2弦の3フレット

レの音。

2弦の5フレット

ミの音。

ここまで、フレットを1つ飛ばしながら

弾いてきました。

ドとレの間にもう一つ音(フレット)が

あります。

これが全音の関係なんですね!

 

小学生の頃

全校集会で並ぶとき。

「大きく前ならえ!」

と先生から言われ

腕を真っ直ぐ前に伸ばして間隔を

あけませんでしたか?

もう一人、間に入れるくらいに。

ドからレ、レからミはそんな関係です。

 

「小さく前ならえ!」

と言われると

肘を曲げて、前の人に近くなります。

間には、人が入れそうにありません。

(無理矢理入る子もいたけど)

これが半音の関係です。

 

では弾いてみましょう。

2弦の6フレット

ファの音。(ミとファは半音の関係)

2弦の8フレット

ソの音

2弦の10フレット

ラの音。

2弦の12フレット

シの音

2弦の13フレット

ドの音。(シとドは半音の関係)

お疲れ様でした😁

このように

音階は全音 半音の関係で

ならんでいるのです。


f:id:tyatan:20200823120737j:image

 

※ギターの練習で半音階練習と

言うものがあります。

1フレットから

1つずつ隣のフレットを押さえて

弾いていくんです。

 

6弦から始める場合

1フレット、2フレット、

3フレット、4フレットと弾いていきます。

 

始めは4フレットまで弾いたら

隣の5弦に移ります。

同じように1フレットから4フレットまで

弾いたら4弦に移ります。

始めは無理せず、ゆっくりと練習しましょう!

https://www.instagram.com/p/BHYstHEhtGB/

カウントダウン❗

 

[http://www..com/
人気ブログランキング:title]

 

 

音楽理論 | はじめて弾く ギター

 

 

 

 

ギターと音楽理論・初心者さんへ

音楽理論なんて書かれると

しり込みしてしまう。

確かに!

何だかむずかしそうですからね。

解決方法は

簡単です。

気にしないことです。

 

音楽理論 | 本 ときどき ギター

まずは弾いてみましょう。

と言っても いきなりお気に入りの

曲は無謀です。

今はわかり易い教本が

たくさんあります。

1冊は用意してください。

動画を見て覚える人もいるでしょう。

1番の問題は

「専門用語」です。

 

○開放弦(左指でどこも押さえない弦)

○フレット(金属の横棒)

○そして右手の指記号(pima)

○1弦〜6弦

(ギターを持ったとき1番下の弦が1弦。

順に2弦、3弦、4弦、5弦、6弦)

 

この4つのことがわかっていると

説明もかなり理解できます。

初心者むけの教本にも

これらの用語の説明があると思いますよ。

 

 

 

 「✿おまけ✿」
f:id:tyatan:20200822160939j:imageこれはマンドリンです。

弦は4本に見えますが8本。

2本ずつになってます。

指ではなく、ピックを使います。

開放弦(おぼえましたか?)の音は

バイオリンと一緒。

[http://www..com/
人気ブログランキング:title]